1 いつ頃から看護師になりたいと思いましたか。

高校生の時に入院されたことがある副担任の先生から、看護師さんの優しさ温かさに心が救われたと話を聞き、自分も患者さんの心の支えになるような看護師になりたいと思うようになりました。

中学2年生の時にけがをして病院に通っている時、看護師さんと話したりされていることを見て私も看護師になりたいと思いました。
2 入学試験の国語総合試験に向けてどのような勉強をしましたか。

高校での国語の授業を真剣に聞いていました。また、
期末試験で少しでもいい点が取れるように勉強しました。医療に関わるニュースなどを見た時、どう感じたのか文章にまとめる練習をしました。
高校での授業を真面目に聞いていました。その他高校で国語の問題集を解いていました。
3 入学試験の実技試験を受けてみた感想は。

母の手伝いを普段からもっとしておけばよかったなぁと感じました。

出題された実技は、普段やったことがなく焦ってしまいましたが、自分で落ち着くようにすると何とか出来ました。また、緊張で手が震えたりもしましたが、あまり緊張しないようにするともっと簡単にできたと思います。
4 学生生活について思ったことを応えてください。

授業、課題学習、看護の実技演習と毎日いろいろ覚えないといけないことがあり大変と感じることもありますが、その分友達との絆を深めることもでき毎日充実していて楽しいです。

学校はとてもきれいで、設備が充実していると思います。気の合った仲間ができ、年齢や性別関係なく仲良くしています。テストの時などはお互い励ましあって乗り越えています。また、スポーツレクリェーションが好きな授業で、グループごとに競技をすることもあり今まで知らなかった人と関わったりして楽しいです。
5 将来どのような看護師になりたいですか。

患者さんやその家族、周りの人からも信頼され頼られる看護師になりたいです。

信頼される看護師になりたいです。そして患者の方々に寄り添える看護師になりたいです。
6 今年の受験生あるいは来年入学する後輩に向けてメッセージをお願いします。

立派な看護師になれるよう一緒に勉強を頑張りましょう。

入学試験では緊張すると思いますが、リラックスして臨んでください。学校行事などいろいろあるので一緒に楽しくやりましょう。そして看護師になるために一緒に頑張りましょう。