本文へ移動

よくある質問Q&A

Q授業や学校生活について教えてください

Aクラスは、高校新卒生と社会人の男女で構成され、3年間同じクラスです。相談、指導がしやすいように担任制をとっています。その他、教員で分担し個別指導も行っています。
 看護や医療など、専門的な勉強をします。科目としては、人体のしくみ、病気の成り立ち、疾患および治療・看護などがあります。また、その他にスポーツレクリェーション、英語、情報処理のパソコンの授業もあります。1年生では基礎的な内容、2年生は専門的な内容の勉強をします。3年生ではそれぞれの実習施設で8ヶ月間ほど実習を行います。
 実習や国家試験対策は1年次から行っています。
 学生の2割ほどが男性、また社会人経験者も2割程度います。
  カリキュラムについてはこちら カリキュラム
  看護学生のスケジュールについてはこちら 看護学生のスケジュール

Q募集要項を取り寄せたいのですが、どのようにすればいいですか?

A資料請求 の申し込みフォームからお申し込みください。募集要項と学校案内を送付します。

Qオープンキャンパス・学校見学会の申込みはどのようにすればいいですか?

Aオープンキャンパス・学校見学会ページをご覧ください。
 オープンキャンパスは夏期のみですが、学校見学は長期間実施しています。

Qどのような奨学金が活用できますか

A 一般的な奨学金「日本学生支援機構奨学金」に加え、県内各病院の看護学生に対する奨学金、私立の看護専門学校生を対 
 象とした県の修学資金などがあり、これらを重複して活用できます。
  また、社会人の方は、専門実践教育訓練給付金も対象です。
  詳しくは、当校ホームページ下記をご覧ください。

Q実習病院を教えてください

A
  附属病院はありませんが、その分様々な病院で実習が受けられます。現在は、県内の病院14カ所に実習をお願いしています。
  将来、病院だけでなく、地域において看護師が必要とされる様々な場所で活躍できるよう、老人等福祉施設、小学校やこども園での実習、
  また、医師会立という強みを生かして、クリニックや健診センターでの実習もあります。 
  主な臨地実習施設はつぎのとおりです。
 看護学生のスケジュールページをご覧ください。

Q卒業後の資格を教えてください

A次の資格があります。
・専門士の称号が付与されます。
・看護師国家試験受験資格。
・保健師、助産師養成課程の受験資格。
・大学編入入学資格(看護・一般)などがあります

Q在学中のアルバイトはできますか?

A在学中のアルバイトは、学業に支障が出るため認めていません 
 各種奨学金についてはこちら 奨学金について 

Q車通学できますか

A自動車、単車通学は禁止しています。
 自転車通学は、やむを得ない場合は届け出し許可を得ることができます。

Q喫煙はできますか

A校舎内、学校敷地内、近隣の道路や空き地、また実習施設でも禁煙です。
 電子タバコについても同様です。
 禁止区域での喫煙や喫煙による近隣への迷惑行為、近隣からの苦情があった場合は懲戒の対象となります。
 看護師養成校として、喫煙は自他の健康を害する行為であるという考えの基、年齢に関係なくすべての学生に禁煙指導を行っています。
TOPへ戻る